今日のはるさん

グラマトフィラム 2016.09.12

グラマトフィラム

みなさんこんにちは。
今日も婦長さんの声が聞こえてきました。

「新芽が出とる‼️」

今回はトイレから(笑)

これはトイレ内に飾ってあるグラマトフィラムです。

「空気中を漂うアンモニアが窒素化合物に変換されて
植物にええ感じに作用してスクスクと育つんとちゃう?」

......

「知らんけど」

と院長がドヤ顔で話してました。

ってそんな訳あるかーい!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

何はともあれ、皆さんから頂いた植物が元気に育っていくのは嬉しい事ですね。
明日は何が起きるかな( ´ ▽ ` )ノ

大台ケ原 2016.09.11

大台ケ原

皆様こんにちは。
今日は大台ケ原に行ってきました。
1600メートル程の山です。
見晴らしの良さを期待して行きましたが、雲量が多く周りの景色が見えずほぼほぼ辺り一帯雲でした(^_^;)
それでも普段は見られないような雲海が見られたり、鹿に会えたり、カラカラと乾いた音を立てて転がる石の音を聞けたり、良い時間を過ごせました。
今度は曽爾高原にススキを見に行きたいな〜(=^x^=)

はるさん健康教室開催のお知らせ 2016.09.10

9月29日(木)13時30分から「有料老人ホームわかくさ瓢箪山」
「はるさん健康教室」を開催いたします。


写真 2016-09-10 10 24 14.jpg

今回は「たかがおしっこ されどおしっこ」というお題目を予定しております。

普段からおしっこの状態が良くない方や不安がある方はぜひお越しください。


チラシ.jpg

またご希望がございましたら健康教室の後に個別相談も承ります。

スタッフ一同 お待ちしてま〜す o(^▽^)o

かわちの「山辺の道」 2016.09.09

先日常連の患者さまが瓢箪山周辺の興味深い話しをしてくださいました。

昔からあるメインの街道は診療所前の東高野街道ではなく
枚岡神社から楽音寺にかけて山裾をトレースする道だったそうです。

眼を細めて地図を見ると「あるある。それらしき道が❗️❗️」

瓢箪山稲荷の東側をかすめるように北から南に続いています。

以前、奈良の山辺の道を歩いた事がありますが、まさに石上神社から大神神社にかけての道と
地理的条件がよく似ている事に気がつきました。

って事は?

「枚岡神社が太古の武器庫ってこと⁉️」

マニアックすぎて申し訳ありません。でも歴史好きは「クスッ」と笑うところです(笑)


ワクワクし過ぎて我慢できずに飛び出して偵察に行こうと思いましたが
「昼から内装業者さんと打ち合わせがありますから❗️」と事務長に止められました。


唐揚げとコロッケを先取したことに対する嫌がらせか⁉️


ちなみに婦長は旧街道の存在を知ってました (◎_◎;)


婦長は何でも知っている


「以前食べ残しのクリームパンをこっそり引き出しに隠してたことも」

在宅訪問診療開始しました! 2016.09.06

本日から在宅訪問診療がスタートしました!

当院では、

火曜日 13時〜16時
木曜日 13時〜16時

の時間帯に在宅訪問診療を行っております!

在宅訪問診療をご希望の方や、どうしようか迷われている方等、何かございましたら当院までご連絡下さいませ。
宜しくお願い致します!

電話番号 072-970-6625

静かに咲いとる 2016.09.05

静かに咲いとる

午前診が終わる頃、

「静かに咲いとる」

婦長さんがポツリと言いました。
先日、鹿児島から熱いコメントを頂いたサンセベリアです。

はい。ちょっ、一回集合!!
スタッフが集まり確認。

「ほんまや。これできっと良いことあるはず。( ̄ー ̄)」


よほど嬉しかったのか、10回くらい呪文のように

「静かに咲いとる」

を呟いていた婦長さんなのでした。

って、このブログどんだけサンセベリア押し!!Σ(・□・;)

健康診断について 2016.09.04

みなさまこんにちは。

9月から本格的に健康診断がスタート致しました。
(特定健診は10月からです)

健康診断はお待ち頂く時間を極力少なくするために一般患者様と違う
時間帯に設定しております。

(月、水、金の13時30分〜16時まで)

入社や入学時などに必要な健康診断も致します。
一般健診はお得な団体割引も設定しております。
(詳しくは「診療のご案内」をご参照下さい)


健康診断に関しては予約サービスを致しております。
ご希望の方は「072-970-6625」まで直接ご連絡頂くか
サイトにある「お問い合わせはこちらから」からご連絡下さいね。

もし他の時間帯にご希望があったり、検診内容について分からないことがありましたら
取り敢えずご連絡下さい。

お待ち致しております。

バミューダ トライアングル 2016.09.03

バミューダ トライアングル

当院のスタッフは綺麗好きで毎日就業前や空いた時間に掃除をしています。
いつも綺麗で気持ち良いです。ありがとう。

お掃除グッズも沢山あり、このルンバもその一員です。

しかし時々行方不明に...

「そこはあかんとこです」


パワハラ 2016.09.02

パワハラ

お昼はいつも診療所前にある「くろしお」さんのお弁当を頂いています。
バラエティに富んでるし美味しいし毎日楽しみにしています。

独身の私にとって唯一の栄養源です。

1品1品微妙におかずが違うため、どれを選ぶかスタッフは毎回心理的駆け引きになります。

しかしうちの院長はお構いなく自分の好きな弁当を最初に取っちゃいます。
私の大好きな唐揚げとか揚げ物系は確実に持っていかれます。

スタッフが集まる前に既に手元に置いちゃってます。

「いつか婦長にぶん殴られて欲しいです」

かわちのくに 2016.09.01

かわちのくに

勤務地が変わって最初にすることと言えば地元の寺社仏閣への参拝。
次はその地域の歴史、風土、慣習などを知ること。

すでに瓢箪山稲荷さんへは何度も参拝しましたので
お次は...

昼休みにこっそり抜け出して行ってまいりました「東大阪市立郷土博物館

昭和の匂いがプンプン漂っております。

こういうのはどちらかと言うと嫌いじゃありません。
というより大好物です

今回お客さんは誰もおらず私のためだけに電気をつけて下さりました。
ありがとうございます。

クーラーも効いててトイレも綺麗なウォシュレット完備。
これで50円は安い❗️❗️

山の中腹にあるため徒歩で辿り着くには相当な馬力がいりますが...

展示内容は是非皆様の目でご確認ください

私は神感寺跡という所に何か凄く惹かれるものを感じました。

次の昼休みに...生駒山の山頂付近ですが(笑)


看板娘 2016.08.31

看板娘

ついに婦長を超える看板娘がやってまいりました。
思った以上に良い出来栄え❗️❗️
またまた風光社さまが良い仕事をして下さりました。

看板だけ見に来て頂くだけの価値はあります。

これから365日24時間黙々と仕事をこなしてくださる事でしょう。

今まで場所が分からなくてなかなか来院できなかった皆様❗️❗️
これでもう迷う事はありません。

「当院の看板娘がエスコート致します」

鹿児島より愛を込めて 2016.08.29

鹿児島より愛を込めて

先日アップしましたサルスベ‥ではなくサンセベリアに早速熱いコメントを頂きました。

この度は「はる診療所 」
御開院 おめでとうございます
益々のご活躍 ご発展願っております!

鹿児島より「今日のはるさん」みていますよー

このサンセベリア 毎年 花が咲いています!
少し 暗く写っていますが、すみません!

いつも 姉 (注釈:婦長) が お世話になっております!
先生始め 皆様へよろしくお伝え下さいませ

妹さんは毎年良い事が起こっているのだと激しく確信しました❗️❗️

サンセベリア 2016.08.27

サンセベリア

開院祝いで頂いたサンセベリア。
頂いた後に蕾が出てきました。
大変珍しい❗️❗️と婦長はテンションMAX。

どのような花が咲くかわかりませんが
婦長曰く良いことが起こるとのことです。
誰も見た事ありませんが(笑)

婦長以外「サルスベリや❗️❗️」と聞き間違えていたのは内緒です。

花が咲いて良い事があればアップしますね。

ステッカー 2016.08.26

ステッカー

送迎車に診療所のステッカーを貼りました。
イメージカラーのブラウンに桜と白文字が映えますね。
風光社さま素敵なステッカー有難うございました。
瓢箪山界隈で元気に走ってますので探して下さいね。

初めまして 2016.08.19

皆さま初めまして。
徒然と想うことをなどを発信していきたいと思います。
「今日のはるさん」と銘打ちましたが不定期です(笑)
宜しくお願い致します。

« 前の15件 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17

はる診療所

  • 診療科目
    腎泌尿器科、内科、整形外科
  • 所在地
    〒579-8051
    大阪府東大阪市瓢箪山町4-26
    ツインコスモス瓢箪山201
  • TEL:072-970-6625
    FAX:072-970-6635
  • 交通アクセス
    近鉄奈良線瓢箪山駅 徒歩2分